年末年始の郵便局バイトはきつい?高校生も募集している?
昔よりバイトの職種なども現在は増えてきております。しかし昔から定番となっているバイトも多いです。特に年末になると結構気になるのが郵便局のバイトでしょう。
良くテレビなどでも年賀状の配達のシーンが流れていたりして、郵便局のバイトっていいのかな?とか年始なので時給はとても高そうだ、など気になる部分は多いと思います。
そこで今回は郵便局のバイトについて調べてみました。仕事内容から主な募集時期など細かく調べてみたのでバイトをしたいと思っている人はご参考に。
郵便局バイトの主な仕事内容は?
郵便局のアルバイトは大きく分けて2種類、郵便局内で仕分け作業などを行う内勤と、郵便物を客先に届けたり、お客が出した荷物を集めてくる外勤あります。
外勤の仕事内容
外勤は自転車、原付バイク、軽自動車を使って配達をします。テレビなどで自転車で配達をする姿を見たことがありますよね?高校生は免許を持っていたとしても、必ず自転車での配達になります。
原付バイクであれば敷地内での運転講習と練習、軽自動車は先輩ドライバーの横に乗っての研修があります。外勤の仕事は担当地域やコースによって様々です。
ゆうパックの宅配をしながら決められた会社の集荷にいく場合もあれば、封書の配達のみ、封書の取集(ポストの回収)のみなど、色々とパターンがあります。
また外勤は配達ルートというのが決まっており、毎回違う地域に配達をする訳ではありませんので、覚えれば誰でも簡単に配達の作業をすることができます。
内勤の仕事内容
内勤の仕分け作業は部署によって行う作業が変わって来ます。郵便局で扱っている荷物は大きく分けて二つ、封書(手紙やはがき)とゆうパック(小包)です。
差立区分ではこれらの荷物を配達エリアの郵便局ごとに仕分け、各郵便局に送る作業が行われます。この各郵便局ごとに仕分けた荷物はパレットと言われるカゴ車に入れて輸送されます。
仕分けは手作業で行うものもあれば、機械でまとめて行われるものもあり、荷物によって違ってきます。はがきなどは手で向きを揃えたら郵便区分機といわれる機械で消印が押され、おおまかに仕分けされます。
郵便区分機は仕分けの設定が可能で、仕分けされる分類は郵便局の規模によって変わるようです。バイトが仕分ける際は、これも郵便局によって変わりますが、集荷してきた荷物の郵便番号を見て判断します。
仕分けられた荷物は封書やレターパックなど小さいものなら配達区域毎の棚や箱に、大きいサイズの荷物なら出荷する場所やパレットまでそのまま持っていきます。
これらの荷物は毎日同じ時間にトラックが回収し、全国の拠点(規模の大きい郵便局)に運ばれます。荷物はそこからさらに配達エリアの郵便局に送られます。
配達区分では各郵便局から送られてきた荷物を、速達、書留、配達指定日などで分類します。次に『○○町×丁目』など、細かく分けて配達しやすくするための仕分けが行われます。
配達するスタッフは、そこからさらに効率よく配達するために荷物を仕分け(並べ替え)ます。
受付窓口や事務の仕事もある
郵便局のアルバイトといえば、ほとんどの場合で仕分けか配達になりますが、まれに受付窓口や事務のアルバイトが募集されています。
受付窓口で郵便局に来たお客に対し、荷物の受付、切手の販売(記念切手)などの他、貯蓄や保険の案内もします。
色々な知識が必要なので、初めのうちは簡単な業務を、慣れて来たら徐々に仕事の幅を広げていく感じになります。
また、貯蓄や保険に関する案内は、実際は営業に近い業務になるので、専門知識についての研修を受けることもあります。
規模の大きい郵便局では、パソコンの入力作業、電話対応などを行う、いわゆるパートの事務員を募集していることもあります。
郵便局のバイト募集はいつ頃から?
必ず募集される時期は年末年始です。この時期は年賀はがきの配達、仕分けで大量の短期アルバイトが必要となります。希望者はそのまま通年のアルバイトをすることも可能です。
シフトの融通が利きやすいという理由から、短期が終わってもそのまま続けているという学生が多いようです。年末年始以外でも欠員が出た場合などは募集されます。
求人は大手web求人サイトでも見ることはありますが、日本郵便のホームページにある、アルバイト採用情報でチェックした方が早いと思います。
ここにはどの郵便局がアルバイトを募集しているのかがわかります。エリア、職種で検索することが出来るので、希望する郵便局で働くことが可能か、効率よく探せると思います。
凄く細かい指定をして探すことが可能になっており、例えば外勤がいいのであれば配達、内勤がいいのであれば事務・作業スタッフや仕分けスタッフなど検索をすることができますので活用してみてください。
高校生のバイト募集はしている?
もちろん高校生の募集もしています。日本郵便のホームページを見て頂くと分かりますが、普通に「高校生歓迎」の募集などもしていますので一度ご覧になってください。
短期なども募集がありますし、夏休みや冬休みの長期休暇中に稼ぎたい、という高校生は多いので、高校生でも可、むしろ正月は貴重な戦力としている郵便局は高校生に向いているバイトといえます。
また郵便局はもともと国(現在は民間企業)が管理していたので安心感を抱いている大人が多く、親がアルバイトを許してくれない、高校がバイト自体禁止、そういった場合でも郵便局の短期アルバイトならOKということはよくあるようです。
また、友達同士や友達の紹介で始める学生も多く、特に年末年始の短期アルバイトは同世代が集まりやすいので、職場によっては学校以外の友達が作りやすいかもしれません。
年末年始以外でのバイト募集は?
年末年始に限らず郵便局は365日仕事をしているので、アルバイトの空きがあれば求人は出されます。この辺りは一般的なバイトと同じです。
募集されている職種は郵便局によって様々で、タイミングがうまく合えばいきなり長期間での勤務も可能です。
郵便局でアルバイトをする方は、年末年始の短期アルバイトで始めて、空きがあったらそのまま続けるというケースが多いようです。
年末年始は年賀はがきに対応するための募集なので、短期アルバイトが扱う荷物ははがきのみという郵便局がほとんどです。
郵便局のバイトはキツイ?
内勤では仕分け作業をする場合、集中力が必要となりミスをすると大変なことになってしまうので、いかに集中力をキープするかがポイントになってきます。
そして座って作業をする場合はずっと座りっぱなしになるのできつい。また朝早くからの出勤となるとなかなか集中力も高まらないのでココがキツイと言えるかもしれません。
また外勤の配達業務ですが、特に年始の年賀状の配達、特に自転車はかなりの体力が必要なので大変です。早朝はかなり寒いし、雨や雪が降っていても配達はあります。
当然、年賀状が濡れないよう気を使わなければいけません。配達の仕事は、家の近く、住み慣れた町でも、慣れるまでは結構道に迷うと思います。
しっかり住所と名前を確認し、確実にポストに入れます。最近は表札を出していない家も多いので、誤配送には特に注意が必要です。
このようにきつい、大変な部分はありますが他の仕事とは違って待遇などもいいですし、休憩時間などもしっかりとしていますので安心できる職場と言えるかもしれません。
郵便局で働くメリット・デメリット
短期バイトは大量募集
年末年始、お中元とお歳暮のシーズンは、内勤も外勤も通常のアルバイトだけではとても回せないほど業務量が増えるので、郵便局の短期バイトは大量募集されるのが普通です。
10月頃から募集されるようですが、早いもの順なので規模の小さい郵便局はすぐ定員に達してしまうかもしれません。気になっているのであれば、求人サイトを常にチェックしておくといいでしょう。
シフトの融通がきく
郵便局は繁忙期でなければ休みが取りやすい職場だと思います。シフト勤務なので、基本的に希望する日数、時間帯で働くことが可能で、例えば「今週は用事があるので全く出勤できない」といった場合でもOKです。
どこの郵便局も、基本的に大勢のスタッフが働いており、急に休まなくてはならなくなった場合でも対応してもらいやすいので、子育てをしながらの主婦でも、比較的働きやすいと思います。
規模の大きい郵便局なら深夜勤務もあり、深夜なら時給1000円以上にはなるのでガッツリ稼ぐことも可能です。
働く環境がいい
仕分けのアルバイトは30分毎に5分、1~2時間おきに10分など、郵便局によって異なりますが、小休憩を挟むことが多いようです。
仕分けは単純な作業を長時間続けるので、仕分けミスしないため、集中力を維持するためです。もちろん6時間を越える勤務の場合は通常の休憩があります。
郵便局は休憩時間に限らず、残業手当、社会保険の加入、有給休暇の取得など、労基に関して一般企業よりもかなりしっかりしています。
また、仕分けする作業場は冷暖房があり、快適とまではいえませんがそれなりの環境で作業できます。
ひとりで黙々作業
仕分けのアルバイトはひとりで黙々と作業をします。軽作業系アルバイトは他の職種に比べてコミュニケーションが要らない仕事が多いですが、その中でも郵便局の仕分けは、他の人に気を使うということがほとんどないアルバイトです。
作業しているスタッフの数は多いですが、人見知り、コミュニケーションを取るのが苦手という方でも十分こなせます。
内勤は時給が低い
郵便局の時給は内勤で、東京都内1000円、大阪900円、地方なら800円以下のところも多く、決して高時給ではありません。外勤であればここから50~100円程度高くなります。
相場としては、その地域のコンビニの時給より少し低いくらいだと思います。稼ぎたい方は深夜勤務がオススメです。深夜勤務であれば時給が25%アップになるので1000円は確実に超えます。
働きたい郵便局が募集していない
高校生が郵便局のバイトをするとなると、やはり近い場所での勤務を望んでいると思われます。しかしバイトをしたいと思っている店舗がバイト募集をしていない可能性もあります。
また年末年始の郵便局のバイトは前年にしている方に、ハガキなどを送って募集もしているケースもありますので、競争率が高い郵便局などもあるでしょう。